食べすぎているわけではないのに胃もたれしやすくなったり、便秘や下痢などお腹の調子がよくないことが多かったり・・・加齢とともにそんな症状に悩まされるようになったということはありませんか?
私自身も50代になってから食事の後、なかなか消化できないような感じや、便秘になったかと思ったら下痢をしたりと胃腸の調子が安定しないことが多くなりました。
胃腸の検査は定期的に受けているのですがまったく異常はないのです。
加齢とともに下痢や便秘が増えるのは腸の老化にも原因があるようです。
そして下痢よりも老廃物が溜まってしまう便秘の方が体にはよくないそうなんです。
最近は以前よりそんな症状が気になるようになったので腸内環境を整えるために青汁を飲み始めました。
濃い藍の青汁
藍の青汁ってどんな青汁?
今回飲み始めたのは濃い藍の青汁。
藍の青汁は厳選された国産原料を豊富に配合しています。
野菜不足を補うのはもちろん、腸内環境を整える善玉菌や便秘解消をサポートする口コミでも大人気の青汁です。
注目の新素材「藍」を配合
藍は藍染などの原料などに使われている植物だそうですが、ポリフェノールや植物繊維、ミネラルなどが豊富に含まれています。
ポリフェノールはブルーベリーの4倍以上、鉄分や亜鉛、植物繊維も青汁ではお馴染みのケールや明日葉より2~5倍以上多く含まれているんだそうです。
それ以外にも国産の有機大麦若葉やクマザサ、乳頭果糖オリゴ糖など善玉菌をサポートする原料がたっぷり含まれています。
この年齢になると、青汁で抗酸化作用の高いポリフェノールをしっかり摂ることができるというのもうれしいですね。
藍の青汁ってどんな味?飲み方は?
藍の青汁の飲み方
1日1~3袋を目安に飲みます。
飲むタイミングはいつでもOK。
約100mlの水で溶いて飲むほか、牛乳や豆乳、ヨーグルトに混ぜてもOK、ホットでも飲めます。
牛乳に混ぜるとコクが出て抹茶ミルクのような感じになります。
私はふつうに水に溶かして飲んでいます。
クセがなくさっぱりとして飲みやすいです。
レモンを入れたりお料理に使うこともできます。
藍の青汁の口コミ、まとめ
この青汁を飲み始めて一ヶ月が過ぎましたが、腸の調子はすこぶる良い感じです。
とにかく便秘や下痢などをしなくなりましたし、お腹にガスが溜まりやすかったのがスッキリして快腸になりました。
腸の調子がよくなると一気に健康になったような気がしますね!
キッチンに置いておいて、毎朝目覚めの一杯に飲んでいます。
藍の青汁の購入方法は?
定期コースの申込みなら定期通常価格2,970円+税が、初回40%OFFの1,800円+税(送料無料)
2回目以降も10%OFF、続けやすいお値段も魅力。
定期コースはいつでも解約OKです。
野菜不足が気になる方はもちろん、便秘や胃腸の調子がよくない方はぜひためしてみてはいかがですか?
飲んでみて満足できない場合は返金保証もついてるので気軽にお試しできます!